VIVIDUS 運営方針
面倒なストレスを排除して、刺激を追求できるサーバを目指します!!
サーバ 設定一覧
Map Wipe
月1回
毎月第1土曜日 午前中
次回:7月5日 午前中
設計図の引き継ぎあり
PVE設定
プレイヤー間の攻撃無効+ダメージ反射無効
プレイヤーからの建築への攻撃無効+ダメージ反射無効
プレイヤーから馬・乗り物への攻撃無効
サーバ設定
マップサイズ:4500
全てのモニュメントが出現
資源採取量:2倍
昼時間: 30分、夜時間:5分
便利機能
すべての乗り物にキーロック、コードロックを取り付け
所有権のある建築をいつでも解体できる
リサイクラースピード:5秒周期→1秒周期
拡張バックパック
インベントリ右のカバンマークをクリックすると48スタックのアイテムが保持できます。
死亡時は拡張バックパックの中身も落とします。
乗り物価格の割引
販売 | 価格変更 |
ミニヘリ | 750→250 |
デカヘリ | 1250→400 |
アタックヘリ | 2250→800 |
モーターボート | 125→80 |
ゴムボート | 300→150 |
1人用のサブマリン | 200→125 |
2人用のサブマリン | 300→200 |
アイテムスタック数の拡張
アイテムの1スタックに保持できる数を増やしています。
5倍:リソース
3倍:ほとんどのアイテム
1倍:武器
例)木材・石材 1000→5000
例)包帯 3 → 9 など
遠く離れた相手でもパーティーに誘える
チャットでパーティー募集して、すぐにその場でパーティーに誘う得ます。
わざわざ同じ場所に集まる必要はありません。
マップ上にすべてのプレイヤーを表示
全てのユーザを表示するため、パーティーを組まなくても場所がわかります。
・気軽声をかけてモニュメント攻略ができる
・誰かが攻略中のモニュメントは予め避けることができる
・気軽に集合場所を決められる
■使用方法(チャットコマンド)
/mmp_show : マップ上に全員を表示する
/mmp_stop : マップ上にパーティのみ表示する
マップ上に自販機マークで表示するためカーソルを合わせるとユーザ名が分かります。
PVPエリア設定
一部のイベント期間に特定エリアのみPVPエリアになります。
PVPで発生するストレスをできる限り軽減して、白熱した戦いが楽しめるようにしています。
・プレイヤー間のダメージ有効
・プレイヤー間のダメージの半減
・パーティー間のダメージ無効
・アイテムドロップなし
但し、拡張バックパックはドロップします。
アイテムソート
チェストなど右上のボタンでアイテムインベントリをソートすることができます。
ソート順序は切り替え可能です。
N : アイテム名順でソート
C : カテゴリ別にソート
サイコロコマンド
チャット欄に”/dice”と入力すると1~99のランダムな数字が出ます。
何か争いごとがあったらこのコマンドで平和的に解決してみてください。
レイド可能なNPC拠点
NPCの拠点を襲撃して、拠点内の物資を奪うことができます PVPのレイドと同じようなプレイができます。
さあ!今すぐ新しい冒険に出かけよう!
私たちはあなたと一緒に冒険できるときを待っています